過去の研究内容(平成18〜22年度)
重点プロジェクト研究
積雪寒冷地における農業水利施設の送配水機能の改善と構造機能の保全に関する研究
個別課題
○寒冷地水田潅漑および大規模畑地潅漑に適した送配水機能の診断・改善技術の開発
○農業水利施設の構造機能の安全性と耐久性向上技術の開発
○農業用水利施設の維持・改修計画技術に関する研究
重点プロジェクト研究
寒地河川をフィールドとする環境と共存する流域、河道設計技術の開発
担当テーマ
○農地流域の水質環境保全方策とその維持管理手法に関する研究(流域負荷抑制ユニット※)
戦略研究
○大規模畑作地帯での排水システムの供用性に関する研究(H20〜22)
一般研究
○北海道における農業水利施設整備の魚類生息環境改善効果に関する研究(H20〜22)
○火山灰の分布する畑作地帯における沈砂池の機能維持に関する研究(H20〜22)
○積雪寒冷地における気候変動下の農業用水収支に関する研究(H21〜22)
○北海道の農業水利施設における用水資源のエネルギー利用に関する研究(H21〜22)
その他の研究
○寒冷地におけるバイオマス資源のエネルギー利活用システムの開発(〜H19)(農林水産バイオリサイクル研究)
○自然と人の共存のための湿原生態系保全および湿原から農用地までの総合的管理手法の確立に関する研究(地球環境保全等試験研究)(〜H19)
○半乾燥地における水土利用の変容と地域環境の保全に関する研究(科学研究費補助金 研究代表 長澤徹明)(H19・20)